山菱の商品 – 山菱水産株式会社 http://yamabishi-f.co.jp 山菱水産株式会社は、冷凍マグロを主体として、仕入れ・保管・加工・流通に至るまでを一社で完結するトータルシステムの会社です。水産物流通の基本に徹底しながらも、とりまく環境の変化に対応し、お客様のニーズに応えて参ります。 Wed, 24 Apr 2024 01:42:51 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.5 オンラインストア「YAMABISHIYA」オープン! http://yamabishi-f.co.jp/magazine/products/1485/ Wed, 24 Apr 2024 01:42:51 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=1485 山菱水産直営のオンラインストア「YAMABISHIYA」がオープンしました。
極上のまぐろをはじめ、厳選した海鮮をお届けします。

いろいろな種類のまぐろを味わえる「ごちそうセット」、まぐろの赤身が好きな方も大満足の「しあわせセット」、希少性の高いアイルランド産本まぐろの「ごくじょうセット」、いろいろにアレンジできる切り落とし「いつでもセット」など、まぐろのエキスパート、山菱水産がつくる本当においしい商品が揃っています。

温度が保持しやすい発泡スチロール箱でしっかり梱包しています。
まぐろの種類や解凍方法を説明したリーフレットを同梱します。
新たな包装技術でまぐろのおいしさをそのまま食卓へ届けます。

初回会員登録いただいたお客さまには「はじめましてクーポン」を進呈。10000円以上のお買い上げで、購入価格から1000円オフいたします。

また、5月12日の母の日に向けて、まぐろ好きなお母さんに贈りたい限定商品をご用意しました。
おいしいまぐろで、お母さんへありがとうの気持ちをプレゼントしませんか?

(商品を使った調理例)めばちまぐろとアイスバーグサーモンでつくる手毬寿司。

また、YAMABISHIYAの商品を使ったレシピを公開しています。わさびとしょうゆで食べるのもいいけれど、時にはちょっと違った食べ方を楽しみたいという方に、ぜひ試していただきたいレシピです。きっと新しいまぐろの魅力を感じていただけると思います。

まぐろを愛する私たちが、一番おいしい状態で食卓へお届けするYAMABISHIYA。
どうぞよろしくお願いいたします!

]]>
「山菱水産のまぐろ」をご堪能ください! http://yamabishi-f.co.jp/magazine/products/1447/ Tue, 14 Feb 2023 06:55:41 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=1447 山菱水産の製品がECサイトで購入できるようになりました。

取り扱いはこちらの4サイトです。

JREモール

豊洲市場ドットコム

うまいもんドットコム

京阪百貨店

おすすめは、「最高級アイルランド産天然本鮪」。本鮪はクロマグロの別称で、その希少性の高さから“黒いダイヤ”とも呼ばれています。中でも北緯約60度、世界最北の漁場を泳ぐアイルランド沖のまぐろは豊富なえさをたっぷりと食べ、しっかりと脂をたくわえたまぐろの最高峰といえるでしょう。

山菱水産では、アイルランド沖のまぐろの中でも、
●えさとなる内子をもつエビが増える10月に漁獲された本まぐろ
●高い技術力を持つ日本船が漁獲した本まぐろ
に限定して仕入れています。

さらに、
●仕入れた本まぐろを山菱水産の熟練の目利きが鮮度で7段階、脂ののりで10段階に選別
●選別された最上グレードのもののみを「最高級アイルランド産天然本鮪」として提供

また、山菱水産の本社工場は、対米輸出水産食品取扱施設「FDA・HACCP」、EU輸出水産食品取扱施設「EU・HACCP」の認定を受けており、製品のおいしさは徹底した生産工程と衛生管理が土台となっています。

大切な人と食べたい、大切な人に贈りたい。
このまぐろを食べたから、その日が特別になる。
そんな食のシーンにふさわしいプレミアムな天然本鮪です。

卒業や入学など、お祝い事が増える季節。
思い出の1日を彩る美味しいまぐろをぜひ召し上がってみてください。

]]>
ふるさと納税で最上級のおいしさを! http://yamabishi-f.co.jp/magazine/products/1433/ Fri, 23 Dec 2022 07:26:43 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=1433 「あっという間に12月!」と驚いたのも束の間、気づけば年の瀬ですね…
そんな中、ふるさと納税の各サイトが賑わいをみせています。

山菱水産の商品も地元・いわき市の返礼品に名を連ねております。

華やかな集いを彩る希少な天然本鮪のサク、食べたいときに手軽に楽しめるまぐろ丼セット、生のままノルウェーから直送される「アイスバーグサーモン」など、年末年始にぴったりの返礼品が揃っており、大変好評をいただいております。

赤身、中トロ、大トロ、それぞれのおいしさを味わえます
ノルウェー直送の「アイスバーグサーモン」

山菱水産の返礼品は下記のページで見ることができます。

ふるなび
楽天ふるさと納税
ふるさとチョイス
JRE MALL ふるさと納税

この機会にぜひ、最上級のおいしさをお楽しみください!

]]>
お弁当・お惣菜大賞2022 優秀賞を受賞しました http://yamabishi-f.co.jp/magazine/products/1382/ Fri, 28 Jan 2022 00:48:21 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=1382 中食に業界に特化した展示会で、9回目の開催を迎える「デリカテッセン・トレードショー」。近年、ますます需要が高まるお弁当や惣菜の情報交換の場としても注目されています。
その中のプログラムのひとつが、スーパーマーケットやコンビニ、専門店で供されるお弁当、惣菜、パンなどの中から、食の専門家の審査により優れた商品が選ばれる「お弁当・お惣菜大賞 2022」。寿司部門において、山菱水産がコープデリ生活協同組合連合会の宅配向けに研究・開発した「お魚屋さんがつくったまぐろ重セット」が優秀賞を受賞いたしました。

お魚屋さんがつくったまぐろ重セット

これまで製造からお届けまで2日かかる生協宅配では取り扱いが難しいとされていた「冷蔵まぐろ」を新技術を活用することにより提供を実現しました。厳選した天然きはだまぐろに、時間がたってもしっとりとした酢飯、そしてかつお出汁の旨味にこだわったタレが相性抜群! 
まるでお店で食べるようなまぐろ重を宅配で手軽に楽しめます。

「お魚屋さんがつくったまぐろ重セット」は、コープデリ生活協同組合連合会に加盟する6生協(コープみらい、いばらきコープ、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープにいがた)の宅配サービスで提供されています。

コープデリ生活協同組合連合会についてはこちら(外部サイト)→ https://www.coopdeli.jp 

]]>
栗原はるみさんのインスタライブ http://yamabishi-f.co.jp/magazine/products/1365/ Mon, 13 Dec 2021 05:08:20 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=1365 NHKのwebサイト「みんなのきょうの料理」。
そのインスタライブで、福島県立小名浜海星高校が実習船「福島丸」で獲ったまぐろやかじきを使ったレシピが披露されます。

登場するのは、人気料理家の栗原はるみさん! お料理は、まぐろのクロスティーニやかじきのソテーなど、いまの季節にぴったりのごちそう感がいっぱい。福島県のアンテナショップ「日本橋ふくしま館 MIDETTE」からのライブ配信です。

栗原はるみ 福島の食にエールを いわきの食材を使って
12月17日(金) 午後7時〜

インスタライブの特設サイトはこちら→

「みんなのきょうの料理」のインスタグラム(minnano_kyounoryouri)をフォローすると、ライブで見ることができます。

弊社は、実習船「福島丸」の小名浜港での水揚げから保管・加工に携わっております。地元の高校生が2ヶ月もの間、遠い海で生活しながら獲ってきたまぐろやかじき。この機会に彼らのがんばりと、いわきで水揚げされる魚のおいしさを知っていただければと思います。

]]>
いわき野菜とまぐろのコラボ! http://yamabishi-f.co.jp/magazine/products/1354/ Wed, 29 Sep 2021 11:31:05 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=1354 9月25日、いわきFCパークでいわき野菜と当社の人気商品、ねぎとろのセット販売が行われました。

真っ赤なトラックで販売してくださったのは、いわき市小川町のファーム白石さん。主にMOA自然農法栽培で農業を営んでいます。

セット内容は・・・

・ねぎとろ 300g
・土ネギ(ファーム白石)
・いわき青ネギ(草野グリーンファーム)
・オクラ(TOMO FARM)
・おまけで、なす ピーマン 大根葉 玉ねぎ

これで1000円という大盤振る舞い!
SNSで告知したところ、事前予約であっという間に売れ切れてしまったそうです。

初の試みだったいわき野菜と当社のまぐろのセット販売。非常に好評だったため、今後はさまざまな場所やイベントで行われる予定です。

山菱マガジンでもお知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。

]]>
うにを楽しむ。 http://yamabishi-f.co.jp/magazine/recipe/1260/ Fri, 16 Apr 2021 02:29:31 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=1260 わさび醤油で食べるのもいいけれど、うにごはん、うに焼き、うにの海鮮漬け丼。うにならではのおいしさを味わえる贅沢レシピです

焼きうに
温かいうちにそのまま食べておつまみに。炊き立ての白いご飯にも。

材料(作りやすい分量)

うに…20g
酒…数滴しょうゆ…好みで

つくり方

1.  アルミホイルの両端をつまんでを舟形にする。
2. 解凍したうにを1の中に並べ、酒を振る。
3. トースターで5〜6分焼く。
4.好みでしょうゆをたらす。

うにごはん
うにごはんのおむすびは、冷めるとうにの風味が増しておいしい。

材料(作りやすい分量)

うに…50g
米…1合
だし汁…180ml
うす口しょうゆ…大1
酒…大さじ1
昆布…3cm角
のり…少々

つくり方

1.  米は研いで水を切り、30分程度おく。
2. 炊飯器に米、うす口しょうゆと酒、だし汁を入れ、さっと混ぜる。解凍したうにを並べ、昆布を入れて、炊飯する。
3. 茶碗に盛り、刻んだ海苔を乗せる。

うにの海鮮漬け丼
がごめ昆布の粘りがうにの甘みを閉じ込める。

材料(1人分)

うに…20g
ほたて…1個
いくら…大さじ2
がごめ昆布…10g
しょうゆ…大さじ3
酒…大さじみりん…大さじ3

つくり方

1. 鍋に酒とみりんを入れ、ひと煮立ちしたら火を弱めて1分程度加熱する。火を止めて、しょうゆを加え、冷ます。
2. がごめ昆布はさっと湯通しし、よく混ぜて粘り気を出す。
3. 容器にうに、そぎ切りにしたほたて、いくら、がごめ昆布を並べて入れ、1の漬け汁をひたひたに注ぎ入れる。
4. 1時間ほど漬けておく。5. ごはんの上に盛り付ける。

]]>
まぐろのきのこあんかけ http://yamabishi-f.co.jp/magazine/recipe/1202/ Mon, 16 Nov 2020 00:56:19 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=1202 カリッと揚げたまぐろにしょうがの効いたあんで、体がぽかぽか温まります。

材料|2人分

きはだまぐろ腹身ステーキ用…200g
きのこ2〜3種類…あわせて200g
※しめじ、えのき、まいたけ、エリンギ、しいたけなど好みのもの
揚げ油…適宜
青ネギ…適宜
しょうが…1かけ
ごま油…大さじ1
片栗粉…大さじ3
塩、こしょう…少々
酢…適宜
★白だし…大さじ1
★酒…大さじ1
★水…1カップ
★薄口しょうゆ…小さじ2

つくり方

1. きはだまぐろ腹身ステーキ用は表示のように解凍して水気を拭き、一口大に切って軽く塩こしょうする。

2.きのこは食べやすい大きさにほぐす。

3. 1に片栗粉大さじ2をまぶし、180度の油でからりと揚げる。

4. フライパンにごま油をひき、千切りにしたしょうがを入れて炒める。香りが立ってきたら、2を入れてしんなりするまでさらに炒める。

5. ★の材料をすべて入れ、ひと煮立ちしたら、片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶いて回し入れ、よく混ぜる。

6. 3を皿に盛り、5をかけ、小口切りにした青ねぎを散らす。

※好みで酢を少しかけると旨味が増し、さっぱりといただけます。

]]>
おいしい! 便利!「天然まぐろの漬け丼のもと」 http://yamabishi-f.co.jp/magazine/products/824/ Tue, 25 Jun 2019 02:11:18 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=824 6月22日、24日のショップチャンネルで放映された「天然まぐろのづけ丼のもと」。ショップチャンネルのウェブサイトでも、おかげさまで好調な売れ行きを見せております。
流水解凍してごはんに乗せるだけ。寿司ネタとしても人気のみなみまぐろと、旨みたっぷりのめばちまぐろ。両方のおいしさを楽しめる贅沢な漬け丼ができあがります。
本品にスライスしたアボカドや刻んだオクラを合わせたり、
さっぱりと酢飯で召し上がるのもおすすめですよ。

ショップチャンネル
https://www.shopch.jp/sp/product/proddetail?reqprno=644503&fromProdList=true&il=Search_ItemTile&ic=item_S

]]>
ショップチャンネルで「天然まぐろの漬け丼」を販売します http://yamabishi-f.co.jp/magazine/products/825/ Fri, 21 Jun 2019 12:41:12 +0000 http://yamabishi-f.co.jp/?p=825 テレビショッピングの専門チャンネル「ショップチャンネル」に
山菱水産の商品が登場します。
今回、販売するのは「天然まぐろの漬け丼のもと」。
1食分ずつ冷凍の個包装になっていて、
脂のりがよくて甘みのあるミナミマグロとしっかりした旨みをもつメバチマグロ、
一度に2種のおいしさを楽しめます。
この機会にぜひ、目利きが厳選して作った漬け丼をお試しください。

◆放映スケジュール
6月22日(土) 午前8時から
6月24日(月) 午後6時から

]]>