食の安全山菱の取り組み

「おいしい」の土台として絶対に守られなければならない「安全」。 特に生で食べる水産加工品は、ひと際高い安全性が求められます。 山菱水産の工場では、生産過程における衛生管理や温度管理、異物検出を徹底しています。 また、東日本大震災後は、商品だけでなく、 製造に使用する水の放射性物質の検査も定期的に行っています。 「自分の大切な人に食べてもらいたい」。 私たちは、常にその想いを胸に、安全性の高い商品づくりに取り組んでいます。

生産の工程をしっかり管理

  • HACCP 水産食品加工施設HACCP認定
  • 山菱水産の工場はHACCP方式により徹底した衛生管理がなされています。 HACCPとは、危害分析重要管理点(Hazard Analysis and Critical Control Point)のこと。原料の入荷から製造、出荷までのいくつもの工程を継続的に監視し、記録を残すことで、製品の安全性を確保するシステムです。HACCPのシステムを導入することで、より効果的に、問題のある製品の出荷を未然に防ぐことができます。 山菱水産では2014年に米国食品医療品局(FDA)の規則に基づき、対米輸出水産食品取扱施設「FDA・HACCP」を取得。 さらに2016年には、欧州への輸出に求められる厳しい衛生基準を満たす施設として対EU輸出水産食品取扱施設「EU・HACCP」の認定を受けています。これはまぐろ製品を生産する工場では、国内初。 「FDA・HACCP」、「EU・HACCP」ともに、承認の更新のために定期的に査察を受けています。

放射性物質の検査

  • 放射性物質の検査
  • 東日本大震災の後、製品からサンプルを抜き取り、週に1度、外部検査機関に放射性物質のスクリーニング検査を委託。また、製造に使用する水の検査も行っています。 測定器は高分解能ゲルマニウム半導体検出器です。 検査を開始した2011年4月5日から現在まで、ヨウ素、セシウムともに不検出。 今後も同様に検査を続け、随時、結果を公表していきます。

まぐろは「魚の王様」と呼ばれる特別な魚。多くの人に愛される唯一無二の味わいと美しさで、食卓を彩ります。
YAMABISHIYAは、選りすぐりのまぐろと海の幸をお届けするオンラインストア。
明治時代のまぐろ遠洋漁業の網元からはじまって、半世紀にわたり、まぐろを扱ってきた山菱水産が営んでいます。
まぐろが大好きで、まぐろを知りつくしたわたしたちが、世界の海から仕入れ、清潔にていねいに作り上げた極上のおいしさを、どうぞお楽しみください。

YAMABISHIYAへ

お問い合わせ

商品についてのお問い合わせやご意見、 お取引のご相談など、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム