10月20(土)、21日(日)の2日間、全国の海の幸が並ぶ「全国海の贈り物フェア by 海と日本プロジェクト」のイベントが開催されました。 場所は、マロニエゲート銀座2のエントランス前。 8月1日にいわき海星高校で行われ…もっと読む
2018年10月23日 催事・イベント9月6日の夕方、「ふくしまの酒まつり」に行ってきました。 場所はJR新橋駅前のSL広場。全国新酒鑑評会の金賞受賞数で、福島県が6年連続日本一となったことを記念して開催され、県内から54の蔵元が参加、170の銘柄が集まった…もっと読む
2018年09月07日 催事・イベント8月1日、日本財団が主催する「Sea級グルメスタジアム 」が開催されました。 これは福島県、愛媛県、山口県の3県で、小学生たちに地元の海の現状や課題、水産業の特色を伝えて海への関心を深めてもらうための海洋体験学習です。 …もっと読む
2018年08月09日 山菱の仕事6月24日、25日の2日間、スーパーマーケットチェーン「マルト」全店で福島丸のまぐろが販売されます。 「福島丸」は、いわき海星高校の練習船。約2か月のハワイ沖への航海で、まぐろはえ縄漁の実習が行われます。生徒たちが必死の…もっと読む
2018年06月19日 山菱の商品ダイエットやスポーツをする人たちの間で、ここ数年人気が高まっているサラダチキン。そのブームを受け、水産業界ではサラダフィッシュなるものの開発も進んでいるようです。 そこで山菱水産の「まぐろ」を使ってサラダまぐろを手作りし…もっと読む
2018年05月01日 加熱用まぐろ 山菱レシピ神奈川県にある某認可保育園のある日の給食。 メインは山菱水産のまぐろ尾の身を使った「まぐろの竜田揚げ」です。 この保育園の給食は、昔ながらの和食を意識した一汁三菜のヘルシーな献立で、医学博士の吉村裕之氏が提唱する「まごわ…もっと読む
2018年03月15日 山菱の商品福島県立いわき海星高校の練習船「福島丸」は、1954年、初代船が竣工して以来、たくさんの生徒たちを乗せて、遠洋マグロ延縄漁や、操船・機関、海洋調査など、さまざまな実習を重ねてきました。 そして今年2月27日、大型の実習船…もっと読む
2018年03月07日 催事・イベント 山菱の仕事2月3日の節分に食べるものといえば、年齢の数、もしくは年齢プラス1個の豆。そして最近では、毎年、恵方巻きを食べるという人も多いのではないでしょうか。 7種類の具を巻いた太巻きを、一人1本、その年の恵方を向いて、一言もしゃ…もっと読む
2018年01月22日 山菱レシピ明けましておめでとうございます。 昨年中は山菱水産をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 本年もみなさまの食卓においしいまぐろを届けるべく、社員一同、精進してまいります! どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて…もっと読む
2018年01月05日 まぐろたたき・ねぎとろ 山菱レシピまぐろは刺身かお寿司、醤油にわさびが一番おいしい、 と常々思っています。 でも、くせがなく、旨みたっぷりのまぐろは いろいろな調理法で楽しめる魚でもあるのかも…… そう思いなおして、いつものわさび醤油とはちょと違った食べ…もっと読む
2017年10月07日 まぐろ中落ち 山菱レシピ
まぐろは「魚の王様」と呼ばれる特別な魚。多くの人に愛される唯一無二の味わいと美しさで、食卓を彩ります。
YAMABISHIYAは、選りすぐりのまぐろと海の幸をお届けするオンラインストア。
明治時代のまぐろ遠洋漁業の網元からはじまって、半世紀にわたり、まぐろを扱ってきた山菱水産が営んでいます。
まぐろが大好きで、まぐろを知りつくしたわたしたちが、世界の海から仕入れ、清潔にていねいに作り上げた極上のおいしさを、どうぞお楽しみください。