生協の宅配 パルシステムの組合員(宅配利用者)さん向けに開催される試食イベントのご依頼をいただき、都内某所で人気商品「彩コロ海鮮丼セット」の紹介をさせていただきました。 「彩コロ海鮮丼セット」は埼玉の組合員さんたちと山菱…もっと読む
2017年09月26日 山菱の仕事「あなたがいちばん好きなまぐろ料理は?」というアンケート調査をしたら、刺身や握り寿司に軍配があがるでしょう。次が漬け丼やネギトロでしょうか。 もちろん私も刺身やお寿司には目がありませんが、「生で食べるだけではもったいない…もっと読む
2017年09月21日 加熱用まぐろ 山菱レシピこんにちは。 ホームページのリニューアルに伴ってはじまった山菱水産のブログ『山菱マガジン』の管理人です。ブログがはじまってしばらく経ちましたが、改めましてごあいさつしたいと思います。 今から10年と少し前、雑誌や書籍を制…もっと読む
2017年09月12日 山菱の仕事毎年、米国・ニューヨークで開催される「Summer Fancy Food Show」。世界55か国、2500社以上が出展する米国最大級の高級食品の見本市です。優れた食品に贈られる「sofi Awards」の選出会場となる…もっと読む
2017年08月18日 催事・イベント 山菱の仕事少し前のことになりますが、イスラエル大使館経済部とイスラエル輸出協会主催の「イスラエル料理セミナー」へ行ってきました。会場は東京・白銀台「八芳園」。普段はなじみのない食材や料理を食べられるとあって、ワクワクしながらの参加…もっと読む
2017年05月22日 その他3月19日〜21日まで、米国・ボストンで開催された「Seafood Expo North America」、通称「ボストン シーフードショー」。昨年の出展者数は約1300、来場者は2万600人。最大級の展示会として、毎年…もっと読む
2017年04月21日 催事・イベント 山菱の仕事経済産業省中小企業庁が選定する「はばたく中小企業・小規模事業者300社」。ITサービスの導入による生産性の向上や、積極的な海外展開、多様な人材活用など、さまざまな分野で活躍する全国の中小企業や小規模事業者から選ばれます。…もっと読む
2017年04月17日 その他そぎ切りは、丼や寿司だねに使う場合の切り方。切り口の表面が大きいので、味の含みがよくなります。包丁の根元から刃先までを使って、薄く切るのがポイントです。 <切り方> 1.サクの左端から切っていきます。筋に対して直角に包丁…もっと読む
2017年03月25日 山菱レシピ平造りは刺身用の切り方です。一番のコツは切れ味のいい包丁を準備すること。また、意外と難しいのが盛り付け。ふんわりとお皿に敷いたツマに、切ったまぐろを立てるようにすると見栄えよく仕上がります。 <切り方> 1.左手でサクを…もっと読む
2017年03月25日 山菱レシピ船上で冷凍され、そのままの状態で加工されたまぐろサクは、鮮度抜群。食べる前に自宅で解凍すれば、新鮮なままのおいしさを味わうことができます。解凍が難しいという声もありますが、手順をふめば意外に簡単。上手に解凍できると発色も…もっと読む
2017年03月25日 山菱レシピ
まぐろは「魚の王様」と呼ばれる特別な魚。多くの人に愛される唯一無二の味わいと美しさで、食卓を彩ります。
YAMABISHIYAは、選りすぐりのまぐろと海の幸をお届けするオンラインストア。
明治時代のまぐろ遠洋漁業の網元からはじまって、半世紀にわたり、まぐろを扱ってきた山菱水産が営んでいます。
まぐろが大好きで、まぐろを知りつくしたわたしたちが、世界の海から仕入れ、清潔にていねいに作り上げた極上のおいしさを、どうぞお楽しみください。